HT2022年8月23日2 分SDGs×探究型学習サス学 at ecolab cafe約1年ぶりにブログを更新しました。昨年後半以降なかなか時間がとれず、何か書こうとすると旬が過ぎてしまい、投稿できずにおりました。(いいわけですが・・・) さて今日は8月20日(土)高崎市にあるエコラボカフェで開催したサス学講座のご報告です。...
HT2020年11月23日3 分SDGsって?みなさん、SDGsという言葉を聞きいたことはありますか? また、このロゴはご覧になったことはありますか? このロゴの英語の部分に、SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALSと英語で書かれています。この略称がSDGsです。SDGsとは日本語で、”持続可能な開発...
HT2022年12月25日1 分冬休みスタート!昨日(12月24日)より多くの学校で冬休みがスタートしました。 中学生や高校生の話を聞くと、冬休み前に出された宿題をかなり終わらせている生徒さんが多いようです。えらい! 宿題を早めに終わらせることで、冬休みも時間的に余裕ができると思います。(一部の高校では補習授業もあるので...
HT2022年11月11日2 分新聞、読んでいますか?9月後半より、教室の入り口にその日に買った新聞を置いています。 これには2つ理由があります。 ① 世の中のことに関心を持ってもらいたいから。 ② 生徒さんたちに読解力を身につけてもらいたいから。 という2点です。 ①についてですが、新聞は世の中のことを知る際には大切な情報源...